自炊だと難しいカロリー計算もナッシュならわかりやすい。
ナッシュを始めたきっかけを教えてください。
健康診断で脂質異常を指摘されたので、カロリーを考えつつ栄養が偏らない食事をしたかったからです。その頃ちょうどテレワークが終了したこともあり、通勤に時間がかかる状態で夕飯の準備に時間を割くことが無駄に思えました。 いくつか検討した中でナッシュがカロリーにも糖質にも配慮されており、試しに始めてみたところ、味も丁度いいと感じたので続けています。
どんな時にナッシュを召し上がりますか?
帰宅時間が遅いと夕飯を食べる時間も遅くなり、夜ゆっくり過ごせなくなるため、基本的には平日の夕飯として食べています。週末にまとめて買い物に行くので、臨機応変に使い分けています。
ナッシュを初めて食べた時の印象を教えてください。
自炊だとカロリー計算は難しいため、わかりやすくていいなと思いました。味付けも丁度よく、レンジで温めるだけなのでとても手軽で、続けられそうだと思いました。 メインと副菜が2、3種類を自分で作るには時間がかかるし、二人暮らしなので少量作るのは難しいですが、ナッシュだと手軽でいいなとも思いました。
普段作らないメニューや、いろいろな食材を食べられるのも良い。
ナッシュを続けていて良かったと思うことはありますか?
平日、仕事から帰った後に夕飯を作るのは、かなり疲れる上に時間もかかります。ナッシュを利用することで時短になり、夜ゆっくり過ごせることはとても嬉しいです。 自分で作るといつも同じようなメニューの繰り返しになりますが、いろいろな食材を食べられますし、普段作ることないメニューを食べられるのも良いなと思います。
最後に、ナッシュを検討されている方にメッセージをお願いします。
健康のために、栄養やカロリー、糖質を気にしている方や、忙しくて帰宅後に自分の時間がなかなか取れない方、料理が苦手だけど栄養面が気になるという方にお勧めです。 食事を作る時間を、ゆっくりする時間に当てることで精神的に楽になれると思います。 我が家では極力手間を省きたくて、レンジで温めたら、そのまま食卓に並べています。 食後の洗い物も減り、更に自分の時間が確保できています。